サーバ機材が古くなったことからメンテナンスが難しくなってきておりましたので、
LIVE-JP!.NET運用サーバを新しいものへ交換致しました。
詳細はこちらを参照ください。
http://www.live-jp.net/aboutthepage.html
以前のものよりかなりレスポンスが良くなっていると思います。
足回りのLAMP環境は劇的なバージョンアップとなりましたので、
しばらくの間、挙動が不安定なことがあるかも知れません。
お気づきの点がございましたら、運用Gまでご一報ください。
LIVE-JP!.NET管理人からのお知らせやひとりごとなど。
サーバ機材が古くなったことからメンテナンスが難しくなってきておりましたので、
LIVE-JP!.NET運用サーバを新しいものへ交換致しました。
詳細はこちらを参照ください。
http://www.live-jp.net/aboutthepage.html
以前のものよりかなりレスポンスが良くなっていると思います。
足回りのLAMP環境は劇的なバージョンアップとなりましたので、
しばらくの間、挙動が不安定なことがあるかも知れません。
お気づきの点がございましたら、運用Gまでご一報ください。
2009/06/28 0:30頃から当サイトのアクセスに時間が掛かりすぎる現象が発生していました。
調査したところ、基幹ネットワークスイッチの故障によりパケット伝送が不安定になっていたことが判明、機器交換により13:30頃復旧いたしました。
トップ窓で天気アイコンにマウスオーバーさせた際の天気予報表示を若干変更しました。
深夜0~5時まで従来は今日の天気のみの表示でしたが、明日の天気も表示されるように致しました。但し、降水確率および気温については表示されません。
それ以外の時間帯については変更ありません。
本年もご好評を頂きました「初日の出特集」は本日終了致しました。
多数のアクセス、有り難うございました。
先日、コメントスパムの影響を受け停止しておりました当ブログのコメント機能ですが、対策が完了した為、復旧しました。
仮運用であったトップ窓の天気予報表示を正式リリースします。
それに伴い、マウスカーソルを合わせた際に表示される天気予報も2日分表示致します。
※ 但し、深夜0~5時頃までは「今日の天気」のみの表示となります。
(参考)トップ窓の天気予報表示について
表示されている予報は各地方気象台発表のものです。
トップ窓のライブカメラ画像に天気アイコンが表示されます。
表示されている天気アイコンは、直近の予報を表示しています。
マウスオーバーで各地域の予報詳細を表示します。
予報の更新は原則的に毎日5時10分頃・11時10分頃・17時10分頃ですが、
大雪・台風等の際には短時間で更新することもあります。
本日午後、ライブカメラ登録からの新規サイト登録が出来ない状態になっておりました。
URL変更の影響で判定ロジックが誤判定をしてしまい、正常な登録操作を行っても「外部からの不正な引数は受け付けません」というエラーで終了してしまっておりました。
現在は正常に動作するようになっております。
ご迷惑をお掛けした方に深くお詫び申し上げます。
直近の天気予報アイコンをトップ窓にオーバーレイさせる機能を仮実装しました。
マウスカーソルのオーバーレイで天気詳細が表示されます。
この週末からテスト運用致しますが、本実装になるかは未定です。
ご意見がございましたら、お気軽にメールください。
本日12:25頃から約10分間、オペレーションミスによるDBシステム障害の為、各地方リストが閲覧出来ない状態になっておりました。
取り急ぎ復旧し、現在は正常にご覧頂けるようになっております。
同時間帯にご利用出来なかった皆様に深くお詫び申し上げます。
各種テストを終了し、LIVE-JP!.NET RSSを本稼働しました。
新着カメラ情報の他、LIVE-JP!.NET更新情報をお送りします。
どうぞご活用下さい。